【未使用】日本大会概要
Yuna Hattori Beyond the World
平成から令和にかけて、世界に羽ばたいてきた服部由奈がこの風の時代に向けて更に飛躍する2021年という年に、次世代の服部由奈を継承する気品ある女性(Noble Queen)をプロデュースするビューティーコンペティション
Beyond myself
多様になる女性の生き方の中で、自分の枠にとらわれず さらなる成長を追い続ける姿勢を支援します
Think Global
社会や地域、そして世界に貢献する姿勢を持った女性を支援します
Beautiful & Peaceful
自分だけが という姿勢ではなく、仲間に貢献しともに成長し合う 女性を支援します
Yuna Hattori Beyond The World
第1回 日本大会 概要
日時:2022年4月15日(金) 16:00 受付 16:30 開演
場所:MIRAI TOWER(旧・名古屋テレビ塔)

ファイナリスト特典
ファイナリストにはスポンサー企業とのコラボレーションや、弊社番組出演、セールスバックアップ(プロモーション映像、Web、名刺、紹介カード)など表舞台で活躍できる様々なチャンスを特典としてご用意。
コンテスト後の活躍
更に入賞者には、ご自身がこのタイトルを活かすためのキャリアアップや目標とする事業などプレゼンを行っていただき、将来性のある内容であれば、特別審査員からの資金援助を受けられるチャンスがあります。
このようにYuna Hattori Beyond the Worldでは、コンテスト後の将来に繋げるプランをご用意しています。
大会オーガナイザー

エグゼクティブオーガナイザー
服部 由奈
年齢を重ねる事に素敵な自分にUpdate.
私たちYuna Hattori Beyond The Worldは「成長し続ける女性」を応援します。
新型コロナウイルスの影響で世界が大きな変革を迫られました。
生活様式も激変し、厳しい時代が続いています。
その中で、ただ変化をしたり耐えるだけでなく、この時代だからこそチャレンジし
成長し続け、社会に貢献できる女性を応援するのが私たちの役割だと考えております。
経営会社
- 株式会社トゥール・モンド
- 株式会社エトナボーテ
- 一般社団法人国際微弱電流協会
- 一般社団法人メディカルクローバー
- 株式会社八
活動実績
- 韓国国際美容大会 審査員 6年間
- 2017 ミスユニバース岐阜大会 協賛
- 白鵬後援会 会長
オーガナイザー実績
- 2017 ミスアースJapan 愛知
- 2017 ミスアースJapan 岐阜
- 2017 ミスアースJapan 大阪
「世界のスマイル」活動
- 赤十字チャリティーパーティー主催
- 骨髄バンク
- 特定非営利活動法人 メドゥサン・デュ・モンド
メディア出演実績





番組出演
DAINAMO出演
- 「世界バリバリバリュー」
- 「ぐっさん家」
- 「幸せの黄色い仔犬」
- 「スッキリ!」
- 「ボニータ!ボニータ!」
- 「アンデュ」
- 「2時チャオ」
- 「なるトモ!」
- 「美ママ」
- 「ドシロウト」
他
書籍・雑誌
- 「STORY」
- 「メナージュケリー」
- 「美STORY」
- 「SEVEN HILLS」
- 「25ansヴァンサンカン」
- 「クラッシィ」
- 「J J」
- 「asiaSpa Japan」
- 「EXCLUSIVE & SALON」
- 「女性セブン」
- 「週刊東洋経済」
- 「プリティ プリザーブド」
- 「VERY」
- 「サロンマダムたちのArt de Vivre」
- 「Cheek」
- 「東海SPY Girl」
- 「VOCE」
- 「女性自身」
- 「AURA」
- 「MAQUIA」
他
NEWS

土屋 亮子
氏名 土屋 亮子 フリガナ Ryoko Tsuchiya エントリー部門 クレオパトラ部門 最終学歴 相洋高校卒 職業 フェイシャルエステサロン経営 出身地 神奈川県 年齢 42歳 身長 174cm 体重 64kg スリーサイズ 94/68/93 Message はじめてまして。土屋亮子です。 今大会へご縁を頂きましてありがとうございます。 大会の目的、趣旨をお聞きしてから地域、社会、地球環境、人々の笑顔、世界平和、子供達の未来を守りたい。 世界へ貢献できる女性になりたい! ステップアップする自分に会いたい!と思いエントリーを決めました。 私は小学生からバスケットボールを始め、高校卒業後は愛知県の企業が所有する女子バスケ実業団へ入社致しました。引退後も趣味として今も続けています。 バスケを通じて出逢えたたくさんの仲間、チームメートと目標を持ちそれに向かっていた時間は私の『宝物』です。 2020東京五輪で女子バスケが史上初の銀メダルを獲りました。世界の舞台で活躍する選手達をテレビの前で飛び跳ねて応援して喜んで、涙していました。 日本女子バスケ凄い!!おめでとう!!と感動しながらも、世界の舞台で大活躍する選手を羨ましくも思っていました。 今大会の“Beyond the World”『世界に通用するNoble Queen(ノーブルルクィーン)を決めるコンテスト』。私も世界の舞台に立てるかもしれない。立ってみたい!と今はワクワクしています。 そしていつも私を支えてくださる皆さまにステップアップする私の姿をみていて欲しい。感謝の気持ちを伝えたい。 我が子へもそんなママの姿をみせたいです。 これからお時間を過ごせるファイナリストの皆さまよろしくお願い致します。 大会関係者の皆様、講師の皆様、スポンサーの皆様エグゼクティブオーガナイザー服部由奈様 素晴らしい大会の開催をありがとうございます。よろしくお願い致します。

神農 さおり
氏名 神農 さおり フリガナ Saori Jinnou エントリー部門 クレオパトラ部門 最終学歴 大学卒 職業 会社員 出身地 愛知県 年齢 42歳 身長 165cm 体重 54kg スリーサイズ 81/65/87 Message 世の中には未知のことがたくさんあります。私はこのコンテストを知り、自分の未知なる可能性を信じて、新たな一歩を踏み出すことを決めました。 人はいつからでもどこからでも変わることができます。どんなことにも恐れず挑戦していくこと、そして新しい自分に出逢うこと。そしていくつになっても輝いて生きていたい。 笑顔で人と人を繋げるそんな存在になれるように、私のたくさんの笑顔をみなさんにお届けします。

佐藤 悠理
氏名 佐藤 悠理 フリガナ Yuri Sato エントリー部門 マリーアントワネット部門 最終学歴 高卒 職業 事務職 出身地 岐阜県 年齢 32歳 身長 163cm 体重 55kg スリーサイズ 88/67/95 Message 私は耳がきこえません。主に手話を使ってコミュニケーションを取っています。 Instagramにて、Beyond The Worldからお声かけいただき、ぜひ出場したいと強く感じました。今回こうしてチャレンジする機会をいただけたことに感謝致します。 皆さんが生きている人生の中で、きこえない人と生で出会うことは少ないと思います。きこえないというハンディの多くは、生活での困りごとよりも、人間関係のバリアです。きこえないから無理と決めつけず、きこえる人もきこえない人もお互いに誤解をなくし、協力し合える関係をつくること大切だと感じています。 そうしたバリアを打ち破るために、私は挑戦したいと思います。私が挑戦することで、私と関わる人たちや、私を見る全ての人たちの価値観を変え、時には人生をも変えることができます。それこそがバリアフリーな社会の実現への一歩だと信じています。

START UP PARTY
第2回Yuna Hattori Beyond the world START UP PARTY開催のお知らせ いよいよ第2回Yuna Hattori Beyond the worldのエントリーが始まりました。 そしてこの度エントリー中の方と第1回グランプリ受賞者の浪崎香織リズ 、MIRAI WOMEN SUMMITグランプリ受賞者の松本瑛瞳花の2名のグランプリ受賞者を囲んで、ここからスタートさせるための説明会&パーティーを開催する事となりました。 中々自分ではカメラマン探したりどうしていいかわからない為、宣材写真を持っていない方が多いと思います。そんな皆さんに対して全力でサポートしたいという気持ちを込めて、プロカメラマンによる宣材写真撮影会を同時に開催します。 通常カメラマンだけ撮影をお願いしても、最低でもお1人3万円以上掛かる中、今回は第1期生そして第2期エントリーの皆様のみに提供する特別企画となります。 次世代の服部由奈を目指し、更にここから皆さんの「未来の自分づくりとキャリアアップ」をスタートさせましょう。 開催概要 特別ゲスト 木村方子様参加決定! 開催日:2023年1月29日(日) 会 場:THE STRINGS HOTEL NAGOYA ルーフトップガーデン(所在地:名古屋市中村区平池町4-60-7) 時 間:12:00スタート(11:15~受付) 参加費:¥15,000(税込)※お食事・飲み物付き、エントリー用写真撮影費含む 特 典:プロカメラマンによる宣材・PR用宣材写真 撮影会への参加 特別ゲスト:木村 方子( Masako Kimura)様 Profile NPO法人「エフ・フィールド」副理事長として、医師の日野原重明氏の『10歳いのちの授業』の普及活動にも参加。 一般社団法人「三月のひまわり」顧問として、東日本大震災の被災地支援にも尽力する。2023年よりMIRAI WOMEN SUMMITにも理事として参加予定。 こんな方に参加して欲しいです。 ※講師として参加される方につきましては、スピーチのお時間を設けます。

堀内 みゆき
氏名 堀内 みゆき フリガナ Miyuki Horiuchi エントリー部門 小野小町部門 最終学歴 高卒 職業 心と身体のセラピスト 出身地 宮崎県 年齢 54歳 身長 168cm 体重 55kg スリーサイズ 83/63/90 Message 今年初めてミセスコンテストにチャレンジしました。元々人と競う事や比べる事が苦手な事と、更に、HSPやADHD気質、パニック障害で人と関わる事も苦手なので、マイペースに楽しみながら日本大会に望みました。 パニック障害で海外へ行く事は初めから望んで無かったのでただただ楽しむだけの日本大会!ですが、皆さんの世界大会へのチャレンジを見て、私も、パニックで怖いまま世界へ行きたい!と思いました。コンテストでは沢山の事を学びました。悔しさ、成長、美への意識、そして希望。 元々天然で変わってて、生きにくかったのと、疲れ易く、前に出ていく事に怖ささえありましたが、自分の魅力を最大限に発揮出来るように、本気で自分を信じてチャレンジしたいと思います。 海を守りたくサンゴの再生活動や、犬猫殺処分ゼロも目指して細々活動しています。私が、生き難い方々の希望になり、地球にも人にも貢献し続けていきます。

三田 マリ
氏名 三田 マリ フリガナ Mari Sanda エントリー部門 小野小町部門 最終学歴 兵庫県立洲本高校 職業 エステティシャン 出身地 兵庫県 年齢 56歳 身長 156cm 体重 41kg スリーサイズ 80/56/80 Message 自己肯定感が低く、自信がない自分がどこまで変われるのか、変えられるのか、殻を破れるのか…自己肯定感を高めたい!影響力のある女性になりたい!自分だけでなく周りも幸せになれる存在になりたい!と思いエントリー致しました!
エントリー部門
マリーアントワネット
部門
- 結婚している または結婚歴のある女性
- シングルマザー

クレオパトラ
部門
36歳〜49歳
- 結婚している または結婚歴のある女性
- シングルマザー

小野小町
部門
50歳〜
- 結婚している または結婚歴のある女性
- シングルマザー

楊貴妃
部門
25歳〜
- 婚姻歴のない25歳以上の女性


Beyond the World
世界に通用するNoble Queen(ノーブルクィーン)を
決めるコンテスト
- 多様になる女性の生き方の中で、自分の枠にとらわれず さらなる成長を追い続ける姿勢を支援します
- 社会や地域、そして世界に貢献する姿勢を持った女性を支援します
- 自分だけが という姿勢ではなく、仲間に貢献しともに成長し合う 女性を支援します
真剣に取り組む姿勢
審査のポイントは、外面の美しさやその場のパフォーマンスではなく、各種講師のレッスンなどを含め事前のトレーニングへの真摯な姿勢や成長度合いも評価ポイントとなります。
培ってきた人間力
また内面の美しさも評価のポイントとなります。これまでのバックグラウンドや挑戦してきたこと、人生への考え方、文化的な教養、社交性や人を大切にする行動、品性やマナー、立居振る舞いやプレゼンテーション能力など、総合的に判断します。
本番でのパフォーマンス力
そしてもちろん、大会本番でのステージでのパフォーマンスも審査のポイントとなります。
エントリー中
大会スポンサー
協賛をご検討中の企業様へ
Yuna Hattori Beyond The Worldにご興味を持ってくださり、ありがとうございます
本大会は「成長し続ける女性」を育成し、応援することを目的に企画・運営をしております。
協賛いただけましたら、貴社の企業イメージの向上につながるとともに、
貴社の広 告宣伝に、ファイナリスト・セミファイナリストを起用いただくことができます。
本大会を通じて「成長し続ける女性」へと進化し、心身ともに向上を図ってきた女性を起用いただくことで、
貴社の更なる発展につながるものと存じます。
豪華講師人が
心と身体の美をサポート
ビューティ講座会場が
アクアイグニスに決定
Yuna Hattori BEYOND the Worldにエントリーをし、各地方大会のファイナリストに挑む女性を対象に開催されるビューティー講座の会場が
三重県菰野町湯の山温泉に癒しと食の総合リゾート「アクアイグニス」に決定しました。
ビューティ講座
- 第1回 10月7・8・9日
- 第2回 11月15・16・17日


ビューティー講座とは
Yuna Hattori BEYOND the Worldにエントリーをし、各地方大会のファイナリストに挑む女性を対象に、次世代に活躍する女性に必要となる「心・技・美」を伝える特別講座です。
各ジャンルの専門家から直接レッスンを受けることができ、質の高い講座を通じて ファイナリストに相応しい女性へと進化するプログラムです。


講座内容
- ウォーキング
- プレゼンスキル
- ヘアメイクレッスン
- メンタルコーチ
- 表情筋
- インスタ集客
- ボディメイク
- 料理、インナービューティー
- マナー 所作、立居振る舞い
- SDGsに対する勉強
講師として参加する方へ
Yuna Hattori BEYOND the Worldのビューティー講師として登録をすると、講師としての活動を広くスポンサーやオーガナイザーにも知れ渡る機会を得ることができます。
またもちろん、エントリーした心身の美を追求する女性の、成長や向上のための講座を開催することにより、さらに活躍の幅を広げることが可能です。
ビューティー講師としての規定回数(3回または4回)の対応をいただいた後は、さらにエントリー女性の成長につながるような講座を独自に展開いただける仕組みとなります。
